2006年12月25日月曜日
2007年版手帳ミックスその5
次の課題は、ToDoをどうやって管理するかだ。 持ち歩くノートを一冊に絞りこんだ今となっては、ToDoを専用のノートで持ち歩く余裕はない(笑)。 そもそも、前回も述べたようにToDoを一冊のノートで集約管理する必要性はまったくない。終わったToDoを見る必要もなく、むしろ終わっ...
2006年12月20日水曜日
2007年版手帳ミックスその4
前回説明した議事録シートの使い方。 シートに記入して終わったらプロジェクト毎に作ってあるクリアファイル(会議にも持ち歩いている)に放り込んでおく。 その際、議事録とその他の雑多な資料とを分けて管理したいものだ。そのためにぼくは仕分けポケット付のクリアファイルを使っている。 仕分...
2006年12月13日水曜日
2007年版手帳ミックスその3
いろんなノートを見つけては試しているうちに、会議に持ち歩くモノが何だかやたらと増えてきた(笑)。 ハイタイドのスケジュール手帳 タイムシステムのミーティングブック 無印のToDoノート デルフォニクスのA5サイズビニールカバー デルフォニクスのビニールカバーは...
2006年12月9日土曜日
2007年版手帳ミックスその2
インターネットで、議事録専用ノートというのを見つけた。 ヒマ・コーポレーションが出しているタイムシステムの ミーティングブック だ。 ちょうど会議を運営する機会が増えていて、議事録をどうとったら効率的かということを考えている最中だったので、なかなかタイムリーだった。 議事録なん...
2006年12月8日金曜日
2007年版手帳ミックスその1
クリエのカバーがとれてしまった。 ブログ執筆のメインが携帯となってから使用頻度が下がり気味だったクリエだが、これで完全に使わなくなってしまった。 カバーの取れたクリエ(TH55)はかなりみすぼらしい。必然的にカバンの中に入れっぱなしで取り出さなくなる。 スケジュール管理やToD...
登録:
投稿 (Atom)